こんにちわ!HP担当スタッフの美奈です。
ここ数日は急に大雨が降ったり、悪天候でしたね⛈️
雨ざらしの自転車がどれだけ痛むのか、以前、チェーンで実験を行っていました⛓️
その後サビは今月で3ヶ月目ですが、どうなってしまったのか…❓こちらをご覧ください👇

あの頃の(?)ピカピカのチェーンの面影はもう残っていませんでした…。
私自身、ここまでハッキリと錆びてしまうとは思っておらず驚きました👀
チェーンの動きはどうなのか❓確かめてみると、

うーん😑あからさまに動きが硬い❗
ちょっとだけ、これでもまだチェーンとして機能するのかなと期待していましたが、見た目どおりここまで錆びているものはもう交換の方が良いですね😅❗
思うに、最初の1ヶ月ではそこまでサビの侵食は速くなかったように感じましたが、錆びてからが速かった気がします。
基本的には表層面の錆びではあると思いますが、チェーンの場合は磨けば直るものではありません。


丁寧な管理をせずに置くと、いくら新品でもこんな風になってしまうと言うことを物語っていますね😰
これにてサビの観察は最終記録とします⛓️❗
皆さん、自転車は雨ざらしにならないように、そして駆動系には適度に注油を忘れないようにしましょうね😉‼️
それではまた~👋